夏といえばカツ丼。
なかなか食欲が湧かない、この金・土・日でした。
ブログにアップした写真は、この三日間、「椎茸一個」のみ。
もちろん、椎茸だけ食って生き延びていたわけではありませんが、
あとは、素麺、蕎麦・・。
「これではいけない」と、昨夜作って食べました。

カツ丼にも色々ありますね。
「卵とじ」、「ソース」、「醤油ダレ」、「味噌」・・。
今回使ったカツの肉は「デンマーク産」の冷凍モノ。
やや脂身が多いロースでした。
個人的な見解ですが、このように脂身の多いロースカツを丼にするなら、
やっぱり卵とじが合う、と思うのです。
脂身がツユによって柔らかくなり、同時にコクがツユに染み出す・・。
さっきまでただの丼ツユだった液体が、まるで鴨南そばのスープのように香り出します。
「わぁ、このままだと味が下品になりすぎる」と思いきや、
溶き卵投入により、あら不思議、私の好きな、「やや下品な味」に落ち着きます。
8月は勝負の月です。受験生も、ファイターズも。あ、高校野球もありますね。
(私にはこれといって、何も無いですが。)
脂身食ってがんばりましょう。
- 関連記事
-
- 8月の焼きそば。 (2011/08/09)
- 二の丑といえば豚丼。 (2011/08/02)
- 夏といえばカツ丼。 (2011/08/01)
- ここでもう一品。 (2011/07/27)
- 縁日の食べ物。 (2011/07/26)