きっと何かが効いている。
メモ#0694:
相変わらず、
「ひとりカツ丼祭り」を実施中の私です。
一応、「通年企画」として考えております。
過去数年で食べた回数を、
ここ数ヶ月で越してしまいそうな勢いで、カツ丼を頂いているわけなのですが、
気づいたことがあります。
「翌日の体調が、すこぶるよろしい。」
本当なのです。
もちろん、薬ではありませんから、
どこか具合が悪かったところの調子が良くなるとか、
そういうことではありません。
上手に表現できないのですが、
「最後のひと踏ん張りが利く。」とでも言いましょうか、そんな感じです。
夕方以降に、効果が現れるようです。
昨夜も、カツ丼を作り、大変美味しく頂きました。
先週と同じく、今週も木曜日に大雪となった札幌地方です。
バス通勤の私にとっては、
「家~バス停」、「バス停~職場」間の、
新雪をかき分けながら歩くのが一苦労です。
まるで、砂浜を長靴でランニングするかのような疲労度なのです。
ただ、「カツ丼の翌日」は、
たとえ湿度の高い新雪であっても、それほど疲労は感じません。
ただ、検証するにはサンプル数が足りないので、
まだまだやります。カツ丼祭り。

さて、写真をアップして気づいたのですが、
ひょっとするとそれは、
「梅干の効用」という可能性もありますね。
とりあえず一度、
「梅干グラタン」などで検証してみましょうか。
相変わらず、
「ひとりカツ丼祭り」を実施中の私です。
一応、「通年企画」として考えております。
過去数年で食べた回数を、
ここ数ヶ月で越してしまいそうな勢いで、カツ丼を頂いているわけなのですが、
気づいたことがあります。
「翌日の体調が、すこぶるよろしい。」
本当なのです。
もちろん、薬ではありませんから、
どこか具合が悪かったところの調子が良くなるとか、
そういうことではありません。
上手に表現できないのですが、
「最後のひと踏ん張りが利く。」とでも言いましょうか、そんな感じです。
夕方以降に、効果が現れるようです。
昨夜も、カツ丼を作り、大変美味しく頂きました。
先週と同じく、今週も木曜日に大雪となった札幌地方です。
バス通勤の私にとっては、
「家~バス停」、「バス停~職場」間の、
新雪をかき分けながら歩くのが一苦労です。
まるで、砂浜を長靴でランニングするかのような疲労度なのです。
ただ、「カツ丼の翌日」は、
たとえ湿度の高い新雪であっても、それほど疲労は感じません。
ただ、検証するにはサンプル数が足りないので、
まだまだやります。カツ丼祭り。

さて、写真をアップして気づいたのですが、
ひょっとするとそれは、
「梅干の効用」という可能性もありますね。
とりあえず一度、
「梅干グラタン」などで検証してみましょうか。
- 関連記事
-
- カツ丼まつり、継続中。 (2013/03/07)
- カツ丼祭り(ソースカツ丼編)。 (2013/02/27)
- きっと何かが効いている。 (2013/02/14)
- どこにでもある日常。 (2013/02/05)
- ついに100周年! (2013/02/03)
スポンサーサイト