鴨南蛮でドゥーワディーディディディダンディディドゥ!
メモ#0701:
このところの大雪のせいです。
「来週には、3月になる」という事実が信じられません。
生活実感としては、
「真冬・ど真ん中」といった印象です。
そのためなのか、どうなのか。
今年に入ってすでに50日以上を消化したのに、
まだ、「好物一巡」してませんね。
冬なら当然食すべき、アレ。
雪かきの後、今年初めて、食べてきました。

「鴨南蕎麦」です。
立派な抱き身のスライスが、写真では6枚ほど写っておりますが、
実際には、蕎麦に紛れてもう2・3切れありました。
車で数分の距離に、
このような立派な鴨南を700円台で頂ける店がある。

春まで、もうひと踏ん張りしようじゃありませんか、
という。気にさせてくれる、鴨の脂のテカテカ。
BGMは、なぜかホリーズだったりマンフレッド・マンだったり。
札幌市北区篠路の、「隆庵」と言うお店です。
このところの大雪のせいです。
「来週には、3月になる」という事実が信じられません。
生活実感としては、
「真冬・ど真ん中」といった印象です。
そのためなのか、どうなのか。
今年に入ってすでに50日以上を消化したのに、
まだ、「好物一巡」してませんね。
冬なら当然食すべき、アレ。
雪かきの後、今年初めて、食べてきました。

「鴨南蕎麦」です。
立派な抱き身のスライスが、写真では6枚ほど写っておりますが、
実際には、蕎麦に紛れてもう2・3切れありました。
車で数分の距離に、
このような立派な鴨南を700円台で頂ける店がある。

春まで、もうひと踏ん張りしようじゃありませんか、
という。気にさせてくれる、鴨の脂のテカテカ。
BGMは、なぜかホリーズだったりマンフレッド・マンだったり。
札幌市北区篠路の、「隆庵」と言うお店です。
- 関連記事
-
- 「冷やしたぬき」でゴー! (2013/03/17)
- 風邪退治 (2013/03/09)
- 鴨南蛮でドゥーワディーディディディダンディディドゥ! (2013/02/24)
- 鴨と蕎麦のしゃぶしゃぶ風ひとり鍋。 (2012/12/17)
- ガッツリと、蕎麦。 (2012/10/15)
スポンサーサイト