初夏のカツ丼祭り。
メモ#0768:
さて初夏です。
初夏なんですが、日中は、盛夏といっても過言ではないような暑さ。
でも、日陰に入ると涼しいし、夜には涼しくなるところが、やっぱり初夏です。
初夏といえば、
そうですね、カツ丼ですね。

今回も、
極めてオーソドックスな、「玉子とじカツ丼」として頂きました。
まだ、
「味噌カツ丼」、
「ドミカツ丼」、
などを作っておりませんが、
「カツ丼祭り」は通年企画ですから、今年中には作ります。
ところで、
「カツ丼100周年」を記念した、「カツ丼祭り」ですが、
なぜか、あまり盛り上がっていないようです。
なぜだろう・・・。
はっ!
ひょっとすると、「早稲田の学生が発明説」を守りたいがための、
ワセダ出身者によるインボーなのでしょうか・・・。
そうかぁ、マスコミ関係にはワセダ出身者が多いからなぁ・・。
このまま、「カツ丼100周年イベント」は、
盛り上がりを見せぬままに年末を迎えてしまうのでしょうか・・。
いや、そうであってはならん。ならんと思うのです。
私は、たとえひとりきりになっても、
カツ丼100周年記念を続ける所存であります。
「♪ピンポーン」
おや、こんな夜中に誰だろう・・。
はっ、その、胸の「W」マークは!
さて初夏です。
初夏なんですが、日中は、盛夏といっても過言ではないような暑さ。
でも、日陰に入ると涼しいし、夜には涼しくなるところが、やっぱり初夏です。
初夏といえば、
そうですね、カツ丼ですね。

今回も、
極めてオーソドックスな、「玉子とじカツ丼」として頂きました。
まだ、
「味噌カツ丼」、
「ドミカツ丼」、
などを作っておりませんが、
「カツ丼祭り」は通年企画ですから、今年中には作ります。
ところで、
「カツ丼100周年」を記念した、「カツ丼祭り」ですが、
なぜか、あまり盛り上がっていないようです。
なぜだろう・・・。
はっ!
ひょっとすると、「早稲田の学生が発明説」を守りたいがための、
ワセダ出身者によるインボーなのでしょうか・・・。
そうかぁ、マスコミ関係にはワセダ出身者が多いからなぁ・・。
このまま、「カツ丼100周年イベント」は、
盛り上がりを見せぬままに年末を迎えてしまうのでしょうか・・。
いや、そうであってはならん。ならんと思うのです。
私は、たとえひとりきりになっても、
カツ丼100周年記念を続ける所存であります。
「♪ピンポーン」
おや、こんな夜中に誰だろう・・。
はっ、その、胸の「W」マークは!
- 関連記事
-
- カツ丼サマー。 (2013/06/26)
- カツ丼祭り(初夏限定ヴァージョン)。 (2013/06/14)
- 初夏のカツ丼祭り。 (2013/06/09)
- さよならGW。 (2013/05/07)
- 5月もカツ丼でゴー! (2013/05/01)
スポンサーサイト