初夏のスタミナ対策。
メモ#0770:
寒けりゃ寒いで文句を言うし、
暑けりゃ暑いで、また・・。
でも、どちらかといえば、「暑い」方が好きです。
天候も、「雨」より「晴れ」の方がありがたいです。

ですから、このところの好天には、感謝しなければいけません。
ありがたいありがたい。
とは言え、
北海道では、ここ2週間ほど、熱中症による緊急搬送が増えているのだそうですよ。
暑さに慣れてない、といえばその通りですが、
ついこの間まで、ストーヴを焚いていた訳ですから、
さすがに、カラダにも変調をきたすというものです。
そこで自衛策です。
まずは、こまめな水分補給。
適度な、塩分補給も。
前日の食事も大切です。
そこのアナタ!、毎日毎日、グラタンばっかり食べてちゃいけませんよ!
あと、暑いからといって、「ざるそば」「ソーメン」ばかりじゃ、体が持ちません。

たまにはこんなオツマミも。
絶対的に、国産品推奨です。
うーん、実のところ、もう少しじっくり揚げれば良かった・・。
寒けりゃ寒いで文句を言うし、
暑けりゃ暑いで、また・・。
でも、どちらかといえば、「暑い」方が好きです。
天候も、「雨」より「晴れ」の方がありがたいです。

ですから、このところの好天には、感謝しなければいけません。
ありがたいありがたい。
とは言え、
北海道では、ここ2週間ほど、熱中症による緊急搬送が増えているのだそうですよ。
暑さに慣れてない、といえばその通りですが、
ついこの間まで、ストーヴを焚いていた訳ですから、
さすがに、カラダにも変調をきたすというものです。
そこで自衛策です。
まずは、こまめな水分補給。
適度な、塩分補給も。
前日の食事も大切です。
そこのアナタ!、毎日毎日、グラタンばっかり食べてちゃいけませんよ!
あと、暑いからといって、「ざるそば」「ソーメン」ばかりじゃ、体が持ちません。

たまにはこんなオツマミも。
絶対的に、国産品推奨です。
うーん、実のところ、もう少しじっくり揚げれば良かった・・。
- 関連記事
-
- 休みを堪能して大事なことを忘れた私。 (2013/06/24)
- 第1683回「疲れた時に食べるものは?」 (2013/06/18)
- 初夏のスタミナ対策。 (2013/06/13)
- 嬉しい。 (2013/06/03)
- 足を高くして寝る。 (2013/05/31)
スポンサーサイト