新たなテーマを発見したことに興奮しつつ困惑する私。
本日のお夜食は、
「ピザザトースト」を頂きました。
夕食の、
「鮭のホイル蒸し」に使ったタマネギが、
若干余ってしまったいました。普段なら、迷わずグラタンにするところですが、
パンの消費期限が「先月イッパイ」だったこともあり・・。
とはいえ、「ピザソース」を使ったわけでもなく、
正確には、「チーズトースト」と称するべきかもしれません。

昔、私が24時間戦っていた、じゃぱにーずビジネスマンだった頃(そんな頃はありませんね)、
いや、今と同じようにだらりだらりと働いていたのですが、
今より若干忙しかった頃、
吸い寄せられるように入った喫茶店。
店頭のメニューなど見ません。今では考えられませんね。
さてスパゲッティーを食べようと思うと、あれ、ナイ。
では、カレーを・・。あれ?ナイ。
そんなお店の場合、必ず注文していたのが、
「ピザトースト」でした。
4枚切りの厚切りのパンが、私の食欲を満足させてくれたものでした。
そんな気持ちを思い出しながら、
さてピザトーストを作りましょうとパンを見たら、
なんと、8枚切りじゃないですか!
若干の不満を感じつつ、食べてみたら、あら、思いのほか美味い!
お夜食として頂いたからなのか、
年齢のせいなのか、
その理由はわかりませんが、とにかく、
薄いパンのピザトーストを、美味いと思ってしまったのです。
そういえば、普通のピザとして考えれば、
生地と具とチーズ、そしてソースのバランスは、
8枚切りが丁度良い具合です(意見には個人差があります)。
そして、「美味しい美味しい」と食べすすみながら、
ある「重要なこと」に気づいたのです。
今まで、宅配ピザはやっぱり美味い、でも高いなぁ、とか、
市販のチルドピザに各種のトッピングをし、
一応満足しながらも、「生地」に関して若干の、不満を感じていた私・・・。
なぜ、今まで気づかなかったのでしょう。
「生地」も、自作すればいいじゃないですか!!
今年も残り2ヶ月。
新たなテーマが。
- 関連記事
-
- 自作ピザ、二枚目。 (2013/11/06)
- 思い立ったが吉日 (2013/11/04)
- 新たなテーマを発見したことに興奮しつつ困惑する私。 (2013/11/02)
- ピザ・ピザ・ピザ。 (2013/10/19)
- 男のマヨコーンピザ。 (2013/04/03)