ピザを取りたくなる気分。
メモ#1256:
宅配ピザは大好きな私ですが、
なにしろ値段がお高くて、たまーの、贅沢としていただいております。
皆様はどのお店がお好きですか?
ピザハット?それともピザーラ?
え?シカゴピザ?噂には聞いていますが、北海道にはありません。
おや、そこのあなたは「アオキーズ」ですか。
北海道に住まう私としては、やはり、
「テンフォー」を選択します。
まず第一に、価格が安いこと。
他のチェーンより、3~4割方、お値打ちであるとの実感があります。
そして、大事なことですが、「おいしい」ということ。
特に、他のチェーンと比べた場合、チーズがうまいのです。(個人の見解です。)
あと、チーズの量そのものも、多いと感じます。(個人の見解です。)
他のチェーンと比べて安いとはいえ、たとえばMサイズ一枚が、
概ね1300円~2000円位ですし、M一枚では足りないし、
結局のところ、1回の宅配で、3000円前後の予算を使うことになるのです。
それでもオーダーしてしまうのは、
「500円引き」とか、「Mサイズピザ半額」とかの、クーポンがあるからです。
期限を決められると、使わないのがもったいないような。
何よりも、ピザを取りたくなる気分が、最近、上昇中でして・・・。
だって、9連勝・・・。


・・・
どうしているかな、私の武田マサル・・・。
宅配ピザは大好きな私ですが、
なにしろ値段がお高くて、たまーの、贅沢としていただいております。
皆様はどのお店がお好きですか?
ピザハット?それともピザーラ?
え?シカゴピザ?噂には聞いていますが、北海道にはありません。
おや、そこのあなたは「アオキーズ」ですか。
北海道に住まう私としては、やはり、
「テンフォー」を選択します。
まず第一に、価格が安いこと。
他のチェーンより、3~4割方、お値打ちであるとの実感があります。
そして、大事なことですが、「おいしい」ということ。
特に、他のチェーンと比べた場合、チーズがうまいのです。(個人の見解です。)
あと、チーズの量そのものも、多いと感じます。(個人の見解です。)
他のチェーンと比べて安いとはいえ、たとえばMサイズ一枚が、
概ね1300円~2000円位ですし、M一枚では足りないし、
結局のところ、1回の宅配で、3000円前後の予算を使うことになるのです。
それでもオーダーしてしまうのは、
「500円引き」とか、「Mサイズピザ半額」とかの、クーポンがあるからです。
期限を決められると、使わないのがもったいないような。
何よりも、ピザを取りたくなる気分が、最近、上昇中でして・・・。
だって、9連勝・・・。


・・・
どうしているかな、私の武田マサル・・・。
- 関連記事
-
- 「食えば治る」とも、その賢人は言った。 (2017/02/07)
- その気分でそれを食べる。 (2016/10/23)
- ピザを取りたくなる気分。 (2016/07/02)
- とりあえず更新する私。 (2016/03/29)
- 新店開拓中華編。 (2016/03/15)
スポンサーサイト