缶切りでゴー。
メモ#1435:
もう7月じゃないですか。
参院選が始まりましたが、
衆議院や地方議員と違って、選挙区が広いですから、
今のところ、選挙カーに、さすけが遠吠えすることはありません。
ブログは低調ですが、
日常生活では順調に、グラタンなどを楽しんでおります。
あるとき、
「牛乳を煮詰めてウンヌン・・・」 という表現を読んだんです。
もちろん、『グラタン』 で検索していたときですけどね。
それで思ったんです。
それなら、『エバミルク』 を使えばよいのではないかと。
ところが、ヨーカドーでもイオンでも、
エバミルクは売っておりません。
で、業務用食材専門店で、やっと、手に入れました。
じつは専門店でも、店頭には出ておらず、
店員さんに聞いて、倉庫から持ってきてもらったのです。
「ひとつでいいですか?」
「はい、ひとつでいいです。」
イカン。
値段を聞き忘れた。
この流れだと、当然、「買う」 ことになってしまう。
イッコ800円とかしたらどうしよう。
いや、それに、なにしろ業務用食材店だから、
一斗缶サイズだったらどうしよう。
しかし、出てきたのは、常識的なサイズでした。

いやぁ。
缶切りで、まず出口を開けて、
その反対側に、「空気穴」 をあけて使うなんて、
久しぶりですわ。
昔は、コンデンスミルクも缶入りで、缶切りで穴を開けて使ったものです。
さて、念願のエバミルクを使ったグラタンは、
ミルキー感が濃厚で、
大変、満足したのでした。

もう7月じゃないですか。
参院選が始まりましたが、
衆議院や地方議員と違って、選挙区が広いですから、
今のところ、選挙カーに、さすけが遠吠えすることはありません。
ブログは低調ですが、
日常生活では順調に、グラタンなどを楽しんでおります。
あるとき、
「牛乳を煮詰めてウンヌン・・・」 という表現を読んだんです。
もちろん、『グラタン』 で検索していたときですけどね。
それで思ったんです。
それなら、『エバミルク』 を使えばよいのではないかと。
ところが、ヨーカドーでもイオンでも、
エバミルクは売っておりません。
で、業務用食材専門店で、やっと、手に入れました。
じつは専門店でも、店頭には出ておらず、
店員さんに聞いて、倉庫から持ってきてもらったのです。
「ひとつでいいですか?」
「はい、ひとつでいいです。」
イカン。
値段を聞き忘れた。
この流れだと、当然、「買う」 ことになってしまう。
イッコ800円とかしたらどうしよう。
いや、それに、なにしろ業務用食材店だから、
一斗缶サイズだったらどうしよう。
しかし、出てきたのは、常識的なサイズでした。

いやぁ。
缶切りで、まず出口を開けて、
その反対側に、「空気穴」 をあけて使うなんて、
久しぶりですわ。
昔は、コンデンスミルクも缶入りで、缶切りで穴を開けて使ったものです。
さて、念願のエバミルクを使ったグラタンは、
ミルキー感が濃厚で、
大変、満足したのでした。

- 関連記事
スポンサーサイト