違いのわかる私。
メモ#0974:
本日運動会だった皆様、暑い中お疲れ様でした。
そして、札幌ドームで阪神戦を応援した皆様、ナイス応援でした。お疲れ様でした。
さて、暑い時には水分補給です。
コーヒーも好きなんですが、
外ではめったに飲みません。
なぜならば、コーヒーを飲むと必ず、数分後には大腸もしくは直腸的なあれがアレして、
あーなるからです。
コーヒーを頂くのは、休日の午後。自宅に限ります。
もう、出かけないと決まっているときです。
したがって、朝は紅茶です。
ホットケーキのお供に、紅茶。
クロワッサンのお供に、紅茶。
フレンチトーストのお供に、紅茶。

たまに、朝食をコンビニで買って来ることがあります。
最近は、レジ横のコーヒーマシンが良い香りと漂わせてます。
たまりませんね。しかも、安いし。あと、お味も良いと聞きます。
でも、コーヒーは買いません。
朝食だけ買って、家で紅茶を。
ハンバーグドーナツに、紅茶。
サンドイッチに、紅茶。
ざるそばに、紅茶。
良いトシなんですが、いまだに、
「紅茶にお砂糖」をちょっぴり使う習慣から抜けられない私。
紅茶好きの方へのアドバイスです。試験に出ますよ。
紅茶を、「ざるそば」のお供にする場合、砂糖は使わないほうが良いようです。
本日運動会だった皆様、暑い中お疲れ様でした。
そして、札幌ドームで阪神戦を応援した皆様、ナイス応援でした。お疲れ様でした。
さて、暑い時には水分補給です。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今日のテーマは「紅茶派?コーヒー派?」です。外で何か食べた時、紅茶かコーヒー、選ばせてくれることが多いですよね。そんなときあなたは、どちらを選びますか?ほうじょうは断然紅茶派なのですが、コーヒーを選ぶ、という方ももちろん多いと思います!ミルクや砂糖の有無や、紅茶の場合はレモンなども選んだりできますよね~もし紅茶かコーヒーかどちらにする...
FC2 トラックバックテーマ:「紅茶派?コーヒー派?」
コーヒーも好きなんですが、
外ではめったに飲みません。
なぜならば、コーヒーを飲むと必ず、数分後には大腸もしくは直腸的なあれがアレして、
あーなるからです。
コーヒーを頂くのは、休日の午後。自宅に限ります。
もう、出かけないと決まっているときです。
したがって、朝は紅茶です。
ホットケーキのお供に、紅茶。
クロワッサンのお供に、紅茶。
フレンチトーストのお供に、紅茶。

たまに、朝食をコンビニで買って来ることがあります。
最近は、レジ横のコーヒーマシンが良い香りと漂わせてます。
たまりませんね。しかも、安いし。あと、お味も良いと聞きます。
でも、コーヒーは買いません。
朝食だけ買って、家で紅茶を。
ハンバーグドーナツに、紅茶。
サンドイッチに、紅茶。
ざるそばに、紅茶。
良いトシなんですが、いまだに、
「紅茶にお砂糖」をちょっぴり使う習慣から抜けられない私。
紅茶好きの方へのアドバイスです。試験に出ますよ。
紅茶を、「ざるそば」のお供にする場合、砂糖は使わないほうが良いようです。
- 関連記事
スポンサーサイト