王子とおじさん、世間との乖離にしばし呆然。
メモ#1026:
基本的に、グラタンはイチから手作りです。
でも、私だってたまには、市販の食品を味わってみたい。
(手間は、ほとんど変わらないのですが)。
割りとお手軽なのは、
「ドリアソース」ですね。S&Bの、「なっとくのエビドリア」などを使用します。
塩気が丁度良いし、なんと言っても値段が手ごろです。
ただし、なぜか量は少なく感じますので、2個一気に、使います。
レトルト商品以外でも、箱に、パスタと粉末ソースがセットになった商品も、たまに、買います。
「おじさん、おじさん。」
おや王子、オナカがへってお目覚めですか。
「えへへー。ちょうど、おじさんが、お夜食を作っているんじゃないかと思ってね♪」
さすが王子。これは参りましたな。
ちょうど、マチの市場で「箱入りのグラタンセット」なるものを購入したので、
試しに作ってみようと思っていたところです。
ちなみに、一箱で「4人前」なので、王子にも召し上がっていただこうと思っていたのですよ。
「わぁい、やったぁ。」
箱に書いてある、分量どおりに作って、まもなく完成ですよ。
では、器に盛り付けて・・・、と。・・・おや?
「あれぇ・・・。」
おかしいですな。
たしかに、「四人前」と書いてあったのですが。

普段使っている私のグラタン皿に、
「4人前のほとんど」が納まってしまいました。

ちょっとだけ残った分は、「お夜食」というよりも、「オヤツ」的な分量です。
ああ、そうだったんですか。
グラタンにおける、「世間一般の一人前」と、「私の一人前」の間には、
かような乖離があったのですか。いや、気づいてはいたのです。
ファミレスでオーダーする、グラタンの量の少なさといったら、
「ハーフサイズと間違えたのかな?」と思うほどですが、
そのように思うのは私だけだったようです。
どうりで、「ドリアソース」が少なく感じたわけだ・・。
書き忘れるところでしたが、今回使用した、
「はごろも」の「スパグラ」は、大変美味であったと記しておきます。
あ、ところで、「グラタン王国」のほうはどうなってるでしょうか。
もしや、モメてたりしないでしょうね。
「コッチの、大きいほうを僕が食べるんだい!」
いや王子、あなたの年齢でそれは負担です。
大きいほうを私が頂きましょう。
「いやだい!こんなの小さすぎるよう!」
その分、エビを多めにしてますから・・。
おやおや。やっぱりモメているようです。
もっとも、現実世界では、私(らざーろ)が、全部食べるんですが。
なにが、「おやおや」でしょう。
基本的に、グラタンはイチから手作りです。
でも、私だってたまには、市販の食品を味わってみたい。
(手間は、ほとんど変わらないのですが)。
割りとお手軽なのは、
「ドリアソース」ですね。S&Bの、「なっとくのエビドリア」などを使用します。
塩気が丁度良いし、なんと言っても値段が手ごろです。
ただし、なぜか量は少なく感じますので、2個一気に、使います。
レトルト商品以外でも、箱に、パスタと粉末ソースがセットになった商品も、たまに、買います。
「おじさん、おじさん。」
おや王子、オナカがへってお目覚めですか。
「えへへー。ちょうど、おじさんが、お夜食を作っているんじゃないかと思ってね♪」
さすが王子。これは参りましたな。
ちょうど、マチの市場で「箱入りのグラタンセット」なるものを購入したので、
試しに作ってみようと思っていたところです。
ちなみに、一箱で「4人前」なので、王子にも召し上がっていただこうと思っていたのですよ。
「わぁい、やったぁ。」
箱に書いてある、分量どおりに作って、まもなく完成ですよ。
では、器に盛り付けて・・・、と。・・・おや?
「あれぇ・・・。」
おかしいですな。
たしかに、「四人前」と書いてあったのですが。

普段使っている私のグラタン皿に、
「4人前のほとんど」が納まってしまいました。

ちょっとだけ残った分は、「お夜食」というよりも、「オヤツ」的な分量です。
ああ、そうだったんですか。
グラタンにおける、「世間一般の一人前」と、「私の一人前」の間には、
かような乖離があったのですか。いや、気づいてはいたのです。
ファミレスでオーダーする、グラタンの量の少なさといったら、
「ハーフサイズと間違えたのかな?」と思うほどですが、
そのように思うのは私だけだったようです。
どうりで、「ドリアソース」が少なく感じたわけだ・・。
書き忘れるところでしたが、今回使用した、
「はごろも」の「スパグラ」は、大変美味であったと記しておきます。
あ、ところで、「グラタン王国」のほうはどうなってるでしょうか。
もしや、モメてたりしないでしょうね。
「コッチの、大きいほうを僕が食べるんだい!」
いや王子、あなたの年齢でそれは負担です。
大きいほうを私が頂きましょう。
「いやだい!こんなの小さすぎるよう!」
その分、エビを多めにしてますから・・。
おやおや。やっぱりモメているようです。
もっとも、現実世界では、私(らざーろ)が、全部食べるんですが。
なにが、「おやおや」でしょう。
- 関連記事
-
- 初雪の頃に想う (2014/10/28)
- ついに、アレを。 (2014/09/11)
- 王子とおじさん、世間との乖離にしばし呆然。 (2014/08/30)
- グラタン王子と3分クッキング(本当は20分くらいかかります)。 (2014/08/12)
- グラタン王子と疑惑のシーフード。 (2014/07/30)
スポンサーサイト