重要部分を先に食べちゃうヘキ。
メモ#1066:
たとえば、「じゃがバターにイカの塩辛」などは、
かつては、変わった食べ方だとされましたが、今ではすっかり普及したようです。
ですから、「変わった食べ方」も、時を経ると、「普通」もしくは、
「ツウ」と評されるかもしれません。ですからがんばってください、伊田さん。
さて、わが身を振り返ってみますと、それほど、
変わった食べ方はしてないなぁ、と自覚しておりますが、
子供の頃は、不思議な「癖(ヘキ と読んでください)」がありました。
「コロン」というお菓子がありまして。あ、今もあるんですか。
そのですね、中のクリームを先に食べるわけです。
指とかスプーンを使っちゃいけません。舌を駆使します。
何の修行でしょうか。
で、空洞になったコロンを頂くわけです。
皆様も一度や二度、
「ポッキーのチョコ部分を先に歯で削り取るようにして食べ、『プリッツ』状にして食べる。」行為を、
行ったことがあるかと・・。え?無い?うそお。
どうも私、クリームやチョコなどを食べてしまい、
その後、生地的な部分を食べるヘキがあったようです。
「コロン」の時は、もう小学生だったので、はっきり覚えておりますが、
その、はるか前、記憶に無いほどの幼少期にも、
「ビスコ」を、そのようにして食べていたという証言が得られています。
お酒を嗜むようになってから、
それらの「甘いお菓子」を頂く機会が激減いたしまして、
自分的には、「ヘンな食べ方は、大人になってからはしていない」という認識でした。
しかし先日、自分でも無意識に、
「アップルパイ」の「アップル部分」を先に食べ、
その後、ゆっくりと「パイ部分」を堪能したことに、
食べたあとになって気づきました。
どうも、治ってないようです、私のヘキ。
では、「あんぱん」の「あん」だけを先に食べ、
「ぱん」を後ほどじっくり賞味する、という食べ方は?
やだなぁ、そんなヘンな食べ方、しませんよ。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「私の変わった食べ方」です。自分は当たり前だと思っていても、だれかと食事していたら「え!?なにその食べ方!」と言われる事ってありませんか私の場合、お寿司に醤油をつけずにそのまま食べるんですがそれが普通だと思っていたら、みんなにおかしいと言われました醤油をつけるとせっかくの酢飯とネタの味がわからなくなってしまうと私は思っています!...
FC2 トラックバックテーマ:「私の変わった食べ方」
たとえば、「じゃがバターにイカの塩辛」などは、
かつては、変わった食べ方だとされましたが、今ではすっかり普及したようです。
ですから、「変わった食べ方」も、時を経ると、「普通」もしくは、
「ツウ」と評されるかもしれません。ですからがんばってください、伊田さん。
さて、わが身を振り返ってみますと、それほど、
変わった食べ方はしてないなぁ、と自覚しておりますが、
子供の頃は、不思議な「癖(ヘキ と読んでください)」がありました。
「コロン」というお菓子がありまして。あ、今もあるんですか。
そのですね、中のクリームを先に食べるわけです。
指とかスプーンを使っちゃいけません。舌を駆使します。
何の修行でしょうか。
で、空洞になったコロンを頂くわけです。
皆様も一度や二度、
「ポッキーのチョコ部分を先に歯で削り取るようにして食べ、『プリッツ』状にして食べる。」行為を、
行ったことがあるかと・・。え?無い?うそお。
どうも私、クリームやチョコなどを食べてしまい、
その後、生地的な部分を食べるヘキがあったようです。
「コロン」の時は、もう小学生だったので、はっきり覚えておりますが、
その、はるか前、記憶に無いほどの幼少期にも、
「ビスコ」を、そのようにして食べていたという証言が得られています。
お酒を嗜むようになってから、
それらの「甘いお菓子」を頂く機会が激減いたしまして、
自分的には、「ヘンな食べ方は、大人になってからはしていない」という認識でした。
しかし先日、自分でも無意識に、
「アップルパイ」の「アップル部分」を先に食べ、
その後、ゆっくりと「パイ部分」を堪能したことに、
食べたあとになって気づきました。
どうも、治ってないようです、私のヘキ。
では、「あんぱん」の「あん」だけを先に食べ、
「ぱん」を後ほどじっくり賞味する、という食べ方は?
やだなぁ、そんなヘンな食べ方、しませんよ。
- 関連記事
-
- ぶたにんにく。 (2014/12/23)
- ネギでゴー! (2014/11/29)
- 重要部分を先に食べちゃうヘキ。 (2014/11/11)
- ステーキでどーん。 (2014/11/06)
- 高たんぱく高脂肪高カロリー。 (2014/10/10)
スポンサーサイト