カルボナーラで安眠。
メモ#1283:
年が明けてからも、順調に外食をこなす私。
この分で行けば、年間150食くらいは行けるでしょう。
しかしその一方で、
「お夜食」が減っている私。
そもそもは、昨年夏から、ペナントレースが熱くなり、
勝っては疲れ、負けては食欲減退という流れになり、
その流れを引きずったまま、
「夜食見送り」という日々が続いたのです。
これではいけません。
だってお夜食ブログなんですから。
最近、お夜食が復活しました。
もちろん、高たんぱく高脂肪、高炭水化物にして、高カロリーです。

年末年始のセールが過ぎると、
なぜだかスーパーに、
ハムやらベーコンやらが大量に、お安く。
そこでブロックベーコンをゲットしたのです。
これは、カルボナーラを作るしかないでしょう。
ううむ、やっぱりお夜食は、
高たんぱく高脂肪高炭水化物高カロリーに限りますね。
とりあえずWBCが始まるまで、
「体重増加期間」とします。
年が明けてからも、順調に外食をこなす私。
この分で行けば、年間150食くらいは行けるでしょう。
しかしその一方で、
「お夜食」が減っている私。
そもそもは、昨年夏から、ペナントレースが熱くなり、
勝っては疲れ、負けては食欲減退という流れになり、
その流れを引きずったまま、
「夜食見送り」という日々が続いたのです。
これではいけません。
だってお夜食ブログなんですから。
最近、お夜食が復活しました。
もちろん、高たんぱく高脂肪、高炭水化物にして、高カロリーです。

年末年始のセールが過ぎると、
なぜだかスーパーに、
ハムやらベーコンやらが大量に、お安く。
そこでブロックベーコンをゲットしたのです。
これは、カルボナーラを作るしかないでしょう。
ううむ、やっぱりお夜食は、
高たんぱく高脂肪高炭水化物高カロリーに限りますね。
とりあえずWBCが始まるまで、
「体重増加期間」とします。
- 関連記事
-
- 鶏ムネ肉でゴー! (2017/08/26)
- 今、「ハヤシスパ」がブーム!(私の中で)。 (2017/06/22)
- カルボナーラで安眠。 (2017/01/19)
- 夏のカレースパ。 (2016/07/27)
- こってりお夜食でゴー! (2016/05/27)
スポンサーサイト