私も一度、「ファミレス飲み」をしてみたい。
メモ#1291:
「じょうぞうしゅはかじょうりゅうしゅはか?」
早口言葉のようですね、梅宮さん。
どちらかというと醸造酒派です。
主にビール(および、ビールっぽい何か)です。
私は、食べ物無しの、いわゆる空酒は苦手派でして、
料理に合うのはやはり醸造酒ではないかと思うのです。
では蒸留酒は飲まないかというと、結構飲むのです。
スナックなどへ行ったときは、ウィスキーか、甲類焼酎の水割りを嗜みます。
味?味なんかわかりません。
なにせ、歌うとのどが渇くじゃないですか。あとホラ、
美声を保つためには、のどをすっきりさせたいじゃないですか。
そんなときはビールではなくて、薄めの水割りでなければなりません。
正直言いますと、カラオケスナックでビールを頼むと、エライ高いというのも理由のひとつですが。
ちなみに、ビール以外で好きな醸造酒は何か問われれば、
ワインなども好きですが、もっぱら安いヤツしか飲みません。
フルボトルで500円台とかのが良いですね。
ミートソースなどを作るとき、お鍋にドボドボと注ぐのですが、
その際ちょっと、飲みます。ですから、基本的には、ワインは「赤」です。
そもそも高いワインなど飲まないのですが、
何度かいただいた時、有り難さがサッパリわかりませんでした。
ついでに言うと、よく、「白は冷やして・赤は常温で」と聞きますが、
私は、赤でも冷やしたほうが美味いと思います。皆さんはいかがでしょうか。
そういえばワインで思い出しましたが、
麻生にある「サイゼリヤ」は、夕方になると、奥様方と学生さんたちで大賑わいなのですが、
そんな中、「エスカルゴ」と「ステーキ」を肴に、
悠々とデカンタのワインを楽しんでいる青年がいたなぁ。
私はいつも車で移動するので、
サイゼでワインは未経験なんですが、母によると、
「あそこの白は美味いわよ。」とのことでした。
今度、グラタンのお供に飲んでみたい。確信できるのです。
「私にもわかる味」であろうことを。

おまけ画像は「パルマ風スパゲッティ」です。
ワインと一緒でもワンコイン。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「醸造酒派蒸留酒派」です皆さんはお酒には醸造酒と蒸留酒があるのをご存じでしょうか醸造酒とは、原料を酵母によって発酵させたお酒で、ビール日本酒ワインなど、蒸留酒とは、醸造酒をさらに蒸留して造った、ウイスキー焼酎ジンなどだそうです。そんなの関係ねぇという声が聞こえてきそうですが、梅宮は蒸留酒は美味しくいただけますが、醸造酒を呑むと具合が悪くな...
FC2 トラックバックテーマ:「醸造酒派?蒸留酒派?」
「じょうぞうしゅはかじょうりゅうしゅはか?」
早口言葉のようですね、梅宮さん。
どちらかというと醸造酒派です。
主にビール(および、ビールっぽい何か)です。
私は、食べ物無しの、いわゆる空酒は苦手派でして、
料理に合うのはやはり醸造酒ではないかと思うのです。
では蒸留酒は飲まないかというと、結構飲むのです。
スナックなどへ行ったときは、ウィスキーか、甲類焼酎の水割りを嗜みます。
味?味なんかわかりません。
なにせ、歌うとのどが渇くじゃないですか。あとホラ、
美声を保つためには、のどをすっきりさせたいじゃないですか。
そんなときはビールではなくて、薄めの水割りでなければなりません。
正直言いますと、カラオケスナックでビールを頼むと、エライ高いというのも理由のひとつですが。
ちなみに、ビール以外で好きな醸造酒は何か問われれば、
ワインなども好きですが、もっぱら安いヤツしか飲みません。
フルボトルで500円台とかのが良いですね。
ミートソースなどを作るとき、お鍋にドボドボと注ぐのですが、
その際ちょっと、飲みます。ですから、基本的には、ワインは「赤」です。
そもそも高いワインなど飲まないのですが、
何度かいただいた時、有り難さがサッパリわかりませんでした。
ついでに言うと、よく、「白は冷やして・赤は常温で」と聞きますが、
私は、赤でも冷やしたほうが美味いと思います。皆さんはいかがでしょうか。
そういえばワインで思い出しましたが、
麻生にある「サイゼリヤ」は、夕方になると、奥様方と学生さんたちで大賑わいなのですが、
そんな中、「エスカルゴ」と「ステーキ」を肴に、
悠々とデカンタのワインを楽しんでいる青年がいたなぁ。
私はいつも車で移動するので、
サイゼでワインは未経験なんですが、母によると、
「あそこの白は美味いわよ。」とのことでした。
今度、グラタンのお供に飲んでみたい。確信できるのです。
「私にもわかる味」であろうことを。

おまけ画像は「パルマ風スパゲッティ」です。
ワインと一緒でもワンコイン。
- 関連記事
-
- あなたが思っているのとは違う私。 (2017/06/12)
- ASAYAKE (2017/05/28)
- 私も一度、「ファミレス飲み」をしてみたい。 (2017/03/18)
- お顔がビスケット色。(しっぽはドーナツ。) (2017/03/02)
- そもそも飛行機は大丈夫か、という根本的な。 (2017/02/14)
スポンサーサイト