秋の小樽へゴー!
メモ#1315:
久々の、平日の休日でした。
「休日は昼まで寝る」のがポリシーの私なのですが、
なぜか早起きしてしまいました。
愛犬のサンポも済ませ、お洗濯までもやりました。
うーむ、時間が余る・・。
天気も良いし、行きましょうか。

小樽です。
5月以来の訪問になります。
今回は早く出かけたので、
到着時点でまだ、12時台。
今まで寄れなかった、3時を過ぎると閉まってしまう、個人経営のお店などにも、
行けますね。
さあ、どこで食事をしましょうか・・。
「そりゃ、あそこでしょ。」
と、母が強く推したのが、

お馴染み、『ニュー三幸』です。
ああ、たまには、『叫児楼』とかにも行きたかったなぁ。
と、思いましたが口には出しません。
さて、今までは私たち親子、
ランチタイムぎりぎりの時間にしかお邪魔してなかったのですが、
なにせ、時間はまだ午後1時。
お待ちのお客さんが居るではありませんか。
「並んで食うなら、他の店へ行く。」(ただし三笠の更科食堂は除く。)
ことをポリシーとしている私たちは、あきらめようとしましたが。
あ。
2階という手もある。
と、気づきました。
何度も通っているこの店ですが、
2階へお邪魔したことはありません。
一回、行ってみましょうか(2階だけど)。
ちなみに、毎度おなじみの、1階のサンプルはこんな感じです。

2階は、「きょうど料理三幸」となっていて、和食中心です。

9月とはいえ暖かだったので、蕎麦も良いかな、と思い、
2階へ。

うーむ。
味に関しては、何も申しません。
ただ、やはり、もともとビアホール。
ここは、待ってでも1階に行くべきであったかと・・。
食事のあとは、ちょっとだけお散歩です。
先日オープンしたばかりの、似鳥美術館へ。

1階のショップ部分だけは無料で見られます。
ユニークなガラス工芸品に混じって、ニトリのレギュラー商品もちょこちょこ陳列されています。
工芸品コーナーを見た後に、レギュラー品を見ると、
ものすごく安く感じてしまう仕組みです。
さて、やはり海を見なければなりません。

うっすら見える白い点々は、ヨットです。

その気になれば泳げるくらいの海水温でした。

帰りはいつもどおり、堺町通りを車で通ります。
相変わらず、観光客で盛況でした。
そんなわけで、2017秋の行楽第一弾でした。
次回は、
『お馴染みじゃない店』に、行ってみたいぞ。
と思う私なのでありました。
久々の、平日の休日でした。
「休日は昼まで寝る」のがポリシーの私なのですが、
なぜか早起きしてしまいました。
愛犬のサンポも済ませ、お洗濯までもやりました。
うーむ、時間が余る・・。
天気も良いし、行きましょうか。

小樽です。
5月以来の訪問になります。
今回は早く出かけたので、
到着時点でまだ、12時台。
今まで寄れなかった、3時を過ぎると閉まってしまう、個人経営のお店などにも、
行けますね。
さあ、どこで食事をしましょうか・・。
「そりゃ、あそこでしょ。」
と、母が強く推したのが、

お馴染み、『ニュー三幸』です。
ああ、たまには、『叫児楼』とかにも行きたかったなぁ。
と、思いましたが口には出しません。
さて、今までは私たち親子、
ランチタイムぎりぎりの時間にしかお邪魔してなかったのですが、
なにせ、時間はまだ午後1時。
お待ちのお客さんが居るではありませんか。
「並んで食うなら、他の店へ行く。」(ただし三笠の更科食堂は除く。)
ことをポリシーとしている私たちは、あきらめようとしましたが。
あ。
2階という手もある。
と、気づきました。
何度も通っているこの店ですが、
2階へお邪魔したことはありません。
一回、行ってみましょうか(2階だけど)。
ちなみに、毎度おなじみの、1階のサンプルはこんな感じです。

2階は、「きょうど料理三幸」となっていて、和食中心です。

9月とはいえ暖かだったので、蕎麦も良いかな、と思い、
2階へ。

うーむ。
味に関しては、何も申しません。
ただ、やはり、もともとビアホール。
ここは、待ってでも1階に行くべきであったかと・・。
食事のあとは、ちょっとだけお散歩です。
先日オープンしたばかりの、似鳥美術館へ。

1階のショップ部分だけは無料で見られます。
ユニークなガラス工芸品に混じって、ニトリのレギュラー商品もちょこちょこ陳列されています。
工芸品コーナーを見た後に、レギュラー品を見ると、
ものすごく安く感じてしまう仕組みです。
さて、やはり海を見なければなりません。

うっすら見える白い点々は、ヨットです。

その気になれば泳げるくらいの海水温でした。

帰りはいつもどおり、堺町通りを車で通ります。
相変わらず、観光客で盛況でした。
そんなわけで、2017秋の行楽第一弾でした。
次回は、
『お馴染みじゃない店』に、行ってみたいぞ。
と思う私なのでありました。
- 関連記事
-
- 天気がよいから、あの場所へゴー! (2018/05/22)
- 天気が良いから小樽へ。 (2017/11/02)
- 秋の小樽へゴー! (2017/09/06)
- また行きました。 (2017/05/09)
- 小樽で、「メン」を食べる。 (2017/04/18)
スポンサーサイト