ハサミでちょきちょき。
メモ#0401:
深夜ですので、恒例のブログの更新と行きましょう。
・・なんにも思い浮かびません。
いや別に、無理して書く必要は無いんですけどね。
思い浮かばないので、白髪でも切りましょうか。
どうも、右側だけ増えてきたような気がするんですよ、白髪。
あとね、「マユゲの伸び」も、右側の勢いがスゴイんです。
ちょきちょき。
ああっ、黒いヤツを切っちゃった。
まぁいいか、抜いたワケではないし・・・。
ちょきちょき。
ああ、目が疲れますね。
そういえば中学時代の担任の先生から、
「早くから白髪になった部分は、ハゲない。」
と教わったことがあります。
私は左側だけハゲるんでしょうか。それもやだなぁ。
ちょきちょき。
ハゲで思い出しましたが、
中学や高校の同級生とバッタリ会って、
見事にハゲ上がっていたりすると、あれですね、困りますね。
「親友」というほどでもない、かといって、仲が悪かったわけでもない。
「おお、らざーろ」と声をかけられても、ピンと来ません。
「ホラ、○○高校の・・・。」
先生?いや先生ではないですね。
ああっ、××君?
「お前、変わってないなぁ。」
と××君。
「ずいぶん変わったね。」という言葉を飲み込みます。
「いやぁ、貫禄ついたねぇ。」
「そうだろ、最近太っちゃってさ、アハハ。」
そこじゃない。そこじゃないよ××君。
あの時のコーヒー、味がしなかったなぁ。
ちょきちょき。
そういえば高校時代、
「ヘアアクセントカラー」ってのが流行りましてね。
夏休み、つい私も、ヨコ髪をグリーンにね。
あれの「黒」ってないのかなぁ。
ちょきちょき。
まぁね、髪がどうのこうのは、遺伝の要素が強いですからね。
父は、結構若い頃から「おでこが広い」タイプでした。
父の兄弟のなかでは、一番の『デラッパゲ(祖母談。)』でしたが、
結局最後まで、その状態を保ったまま、白髪になって逝きました。
根性ありましたね、父の毛根。
ちょきちょき。
さてと、ずいぶん切ったなぁ。
でも、白髪って、切ると「切られましたぁ!」というがごとく、
ピンと立ちますね。目立ってしょうがありません。
「あきらめる」という手もありましたね。今気づきました。
深夜ですので、恒例のブログの更新と行きましょう。
・・なんにも思い浮かびません。
いや別に、無理して書く必要は無いんですけどね。
思い浮かばないので、白髪でも切りましょうか。
どうも、右側だけ増えてきたような気がするんですよ、白髪。
あとね、「マユゲの伸び」も、右側の勢いがスゴイんです。
ちょきちょき。
ああっ、黒いヤツを切っちゃった。
まぁいいか、抜いたワケではないし・・・。
ちょきちょき。
ああ、目が疲れますね。
そういえば中学時代の担任の先生から、
「早くから白髪になった部分は、ハゲない。」
と教わったことがあります。
私は左側だけハゲるんでしょうか。それもやだなぁ。
ちょきちょき。
ハゲで思い出しましたが、
中学や高校の同級生とバッタリ会って、
見事にハゲ上がっていたりすると、あれですね、困りますね。
「親友」というほどでもない、かといって、仲が悪かったわけでもない。
「おお、らざーろ」と声をかけられても、ピンと来ません。
「ホラ、○○高校の・・・。」
先生?いや先生ではないですね。
ああっ、××君?
「お前、変わってないなぁ。」
と××君。
「ずいぶん変わったね。」という言葉を飲み込みます。
「いやぁ、貫禄ついたねぇ。」
「そうだろ、最近太っちゃってさ、アハハ。」
そこじゃない。そこじゃないよ××君。
あの時のコーヒー、味がしなかったなぁ。
ちょきちょき。
そういえば高校時代、
「ヘアアクセントカラー」ってのが流行りましてね。
夏休み、つい私も、ヨコ髪をグリーンにね。
あれの「黒」ってないのかなぁ。
ちょきちょき。
まぁね、髪がどうのこうのは、遺伝の要素が強いですからね。
父は、結構若い頃から「おでこが広い」タイプでした。
父の兄弟のなかでは、一番の『デラッパゲ(祖母談。)』でしたが、
結局最後まで、その状態を保ったまま、白髪になって逝きました。
根性ありましたね、父の毛根。
ちょきちょき。
さてと、ずいぶん切ったなぁ。
でも、白髪って、切ると「切られましたぁ!」というがごとく、
ピンと立ちますね。目立ってしょうがありません。
「あきらめる」という手もありましたね。今気づきました。
- 関連記事
-
- 今日一日、「ありがたいお顔」で過ごしました。 (2012/03/15)
- しらべもの (2012/03/12)
- ハサミでちょきちょき。 (2012/02/28)
- 散髪の覚悟。 (2012/02/21)
- 夢の便所。 (2012/02/18)
スポンサーサイト