メモ#0425:
「地名」では無く「施設」で答えるとなると、
「空港」でしょうかねぇ。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたのよく訪れる場所は?」です。まだ少し肌寒い日が続いてますね皆さん風邪はひいてないですか?お体に気を付けてください!はい。本日のテーマよく現れる場所なのですが・・・皆さんが「こういう場所によく(僕)行っちゃう」という場所ありますか?インドア派の方でも「公園にはよく散歩しに・・」などなど・・私はいつも用もないのに薬局屋に行っ...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのよく訪れる場所は?」
羽田-新千歳の旅客数は世界屈指ですから、
空港を利用する人はさぞかし多いでしょうが、
私の場合は「飛行機を利用しないけど空港へ行く」頻度が高いのです。
デパ地下顔負けのショッピングゾーンを冷やかしたり、
飲食店街で、価格の高さに違和感を感じつつ「たまに」食事をしたり、
外国人観光客の増減を気にしたりと、空港は飽きることが有りません。
先日、大規模なリニューアルがようやく完了し、
「フードコート」が出来ました。近々見て参ります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 北海道
ジャンル : 地域情報
ここんところご無沙汰していますが、中古クラブショップと錦市場と桂川もしくは鴨川の河原は用も無いのに休みごとにウロウロしていましたね。
さぁ、春になったらどこをウロウロしましょうか?
こんばんは。コメントありがとうございます。
> ここんところご無沙汰していますが、中古クラブショップと錦市場と桂川もしくは鴨川の河原は用も無いのに休みごとにウロウロしていましたね。
いわれて気づきましたが、そういえば「古本屋」にもよく出没しますね、私。
ああ、錦市場懐かしいです。
京都在住時には、それこそ用も無いのにうろうろしてました。
> さぁ、春になったらどこをウロウロしましょうか?
まだ雪が残る私の地方としては、春は待ち遠しいですが、
とりあえず桜探訪でしょうかね。
「標本木」より、かなり早く咲くスポットがあるのです。
去年は行けなかったので、今年はあのあたりをうろうろしてみたいです。
ああ、おもしろいですよね
名古屋に住んでいた頃
国内の空港はあちこちへ行きましたが
新千歳はダントツにおもしろいと思います
リニューアルもしましたしね
私も乗らずに、行く回数の方が多いです(笑)
ちなみに、私がよく訪れる場所は
食料品売り場、本屋、花屋です
地元はもちろん、地方へ行っても
必ずチェックして、違いを見つけ、喜んでいます(笑)
何度も同じことをお聞きしてスイマセン。
千歳空港~羽田空港 1時間半ほど 安いキップあり
札幌駅~東京駅 4~5時間 JR正規料金
どなたが、どうして、高くて、遅いのに・・お乗りになる??
桂恋村のレベルではどう考えても判りません。
光より速いニュートリノの発見よりも難問では??
お差支えなければ・・
千歳をよくご利用のニシパのお考えをお聞かせ下さい。
ぽんぽこやまのたぬきちゃん へ。
こんばんは。コメントありがとうございます。
> 名古屋に住んでいた頃
> 国内の空港はあちこちへ行きましたが
> 新千歳はダントツにおもしろいと思います
> リニューアルもしましたしね
何度も行ってますが、まだ全部見てません。
これで駐車料金がもう少し安ければ、一日いても飽きないですよね。
> 私も乗らずに、行く回数の方が多いです(笑)
そうなんですか。
私の周りにも、「送り迎え」専門の方が何人かいらっしゃいます。
昔、千歳に住んでいた頃は、もっと頻繁に行ってました。
> ちなみに、私がよく訪れる場所は
> 食料品売り場、本屋、花屋です
> 地元はもちろん、地方へ行っても
> 必ずチェックして、違いを見つけ、喜んでいます(笑)
何しろ飛行機にめったに乗らないんですが、
「女満別空港」は意外と立派でしたねぇ。
「帯広」「函館」は、質素だったイメージがあります。
よきちのひろ さんへ。
おばんでした。コメントありがとうございます。
> 何度も同じことをお聞きしてスイマセン。
> 千歳空港~羽田空港 1時間半ほど 安いキップあり
> 札幌駅~東京駅 4~5時間 JR正規料金
>
> どなたが、どうして、高くて、遅いのに・・お乗りになる??
> 桂恋村のレベルではどう考えても判りません。
> 光より速いニュートリノの発見よりも難問では??
> お差支えなければ・・
> 千歳をよくご利用のニシパのお考えをお聞かせ下さい。
以前にもご質問を受けてましたでしょうか・・・。
ひょっとすると同じ答えになってしまうかもしれません。
松本清張が「点と線」を書いた頃は、
飛行機は限られたお金持ちの乗り物で、
一般の人が「北海道-東京」を移動する場合は、
夜行列車と青函連絡船でした。
ところが、今や立場は逆転。
フツーの人が飛行機を使い、
「時間も金も余裕がある」限られた人が、北斗星とかカシオペアなどを利用するようです。
私のように、「時間はあるけど金は無い」人の場合、
「苫小牧-大洗」フェリーを使うのがお得です。
お宅から空港までは近いのでしょうか?
静岡には富士山空港があります。一度見学に行ったんです。
飛行機をバックにして写真を撮ろうと・・・・・
飛行機が無い!、お店もガラガラ・・・・淋しい空港でした。
国内線4か所、国際線は今日台北行きができて3か所になりました。
どうぞご利用を・・・・・
私は一昨年、イタリアに行ってから飛行機にはのっていません、そろそろ、またお出かけしたいです。
seabreeze さんへ。
こんばんは。コメントありがとうございます。
> お宅から空港までは近いのでしょうか?
高速道路、JR、高速バス、どれを使っても、家から約1時間ってとこでしょうか。
> 静岡には富士山空港があります。一度見学に行ったんです。
> 飛行機をバックにして写真を撮ろうと・・・・・
そういえば、静岡県出資のラジオ番組が、
開港前にこちらで放送されてましたっけ・・。
> 飛行機が無い!、お店もガラガラ・・・・淋しい空港でした。
> 国内線4か所、国際線は今日台北行きができて3か所になりました。
> どうぞご利用を・・・・・
あらま。・・・陸路が便利すぎることもあるのでしょうね。
コッチでは、空港が無いと野球の遠征にも支障をきたしますから。
> 私は一昨年、イタリアに行ってから飛行機にはのっていません、そろそろ、またお出かけしたいです。
うーん、私は・・・、
愛知万博が最後です。飛行機じゃなくても、お出かけしたいなぁ。
昔はよく空港に飛行機を見に行ってました。
最近は近くに飛行船の離発着場があるので、
飛行船も見に行ってますよ。
こんばんは。コメントありがとうございます。
> 昔はよく空港に飛行機を見に行ってました。
> 最近は近くに飛行船の離発着場があるので、
> 飛行船も見に行ってますよ。
飛行船とは優雅ですね。
私も観に行きたい。
千歳の特典としては、頻繁に「政府専用機」が見られる事でしょうか。
私も乗ってみたい。
こんばんは。
本当に千歳空港は変わりましたね。
あそこでほとんどのお土産は揃いますね。
私もその気にさせられて、あれこれ買ってしまいました。
お蔭で荷物の重かったこと!
フードコートは見られなかったので、今度行ったときには、じっくり見て味わいたいです。
こんばんは。コメントありがとうございます。
> 本当に千歳空港は変わりましたね。
> あそこでほとんどのお土産は揃いますね。
> 私もその気にさせられて、あれこれ買ってしまいました。
> お蔭で荷物の重かったこと!
> フードコートは見られなかったので、今度行ったときには、じっくり見て味わいたいです。
私はめったにデパートなどへ出かけないため、
新千歳のショッピングゾーンでデパ地下気分を味わっています。
「佐藤水産」などは、石狩の大型店舗のほうが近いんですけどね(笑)。
空港を頻繁に利用する(飛行機は利用しない)身としては、
食事場所の選択は重要課題です。
基本、「お値段お高め」のお店が多いので、
フードコートは是非とも探求しなければいけません。