記念ラーメン
メモ#0428:
固唾さえ 涸れて振り切る 昔かな らざーろ
マサル登板日恒例の川柳、今シーズンもやりますよ。
さて、1点ビハインドの9回ウラ。
1打同点の場面で、代打として登場した岩舘学選手。
テレビ画面を通しても、「口のなかカラッカラ」状態であったのがわかります。
私もですが。
マボロシかもしれませんが、岩舘登場のとき、
ベンチでバントのゼスチャーをやっている選手が見えた気がするのですが・・・。気のせいですよね。
ドンヅマリでしたが、美しいヒットでした。
(その時点で、マサルの負けが消えました。)
ヨミウリで、期待されながらもなかなか芽が出なかったのですが、
ファイターズでノビノビ活躍してくれることを望んでやみません。
さてさて、
前回のメモは、「開幕前」だったのですね。
すでに2試合消化した今となってみると、
ずいぶん長いこと、ブログを更新していなかったような気になります。
とりあえず、昨日、斎藤投手の初完投勝利&久々の開幕勝利記念お夜食をアップします。
年間通してもめったに無い、
「ストレスほぼゼロ」の試合でした。
こんな時は食欲が増します。

台所に、藤原製麺の「旭川ラーメン」が、
ちょうど二人前ありました。
「業務用」と書いてある商品に、弱い私です。

見た目は完璧に「味噌ラーメン」ですが、一応しょうゆラーメンです。
タレは「菊水」の「とんこつ醤油」です。
また、旭川風のしょうゆラーメンには、通常モヤシは乗せませんが、
余っていたので乗せました。美味かったです。
さあ、今夜の「サヨナラ勝ち記念お夜食」は、これからです。
固唾さえ 涸れて振り切る 昔かな らざーろ
マサル登板日恒例の川柳、今シーズンもやりますよ。
さて、1点ビハインドの9回ウラ。
1打同点の場面で、代打として登場した岩舘学選手。
テレビ画面を通しても、「口のなかカラッカラ」状態であったのがわかります。
私もですが。
マボロシかもしれませんが、岩舘登場のとき、
ベンチでバントのゼスチャーをやっている選手が見えた気がするのですが・・・。気のせいですよね。
ドンヅマリでしたが、美しいヒットでした。
(その時点で、マサルの負けが消えました。)
ヨミウリで、期待されながらもなかなか芽が出なかったのですが、
ファイターズでノビノビ活躍してくれることを望んでやみません。
さてさて、
前回のメモは、「開幕前」だったのですね。
すでに2試合消化した今となってみると、
ずいぶん長いこと、ブログを更新していなかったような気になります。
とりあえず、昨日、斎藤投手の初完投勝利&久々の開幕勝利記念お夜食をアップします。
年間通してもめったに無い、
「ストレスほぼゼロ」の試合でした。
こんな時は食欲が増します。

台所に、藤原製麺の「旭川ラーメン」が、
ちょうど二人前ありました。
「業務用」と書いてある商品に、弱い私です。

見た目は完璧に「味噌ラーメン」ですが、一応しょうゆラーメンです。
タレは「菊水」の「とんこつ醤油」です。
また、旭川風のしょうゆラーメンには、通常モヤシは乗せませんが、
余っていたので乗せました。美味かったです。
さあ、今夜の「サヨナラ勝ち記念お夜食」は、これからです。
- 関連記事
スポンサーサイト