メモ#0671:
年末からいろいろあって、
家に帰っても、料理への意欲が湧きません。
せいぜい、「グラタン焼こうかな?」と思う程度です。
それでも、人間の脳と胃袋の連携というのは良く出来たもので、
疲れると豚肉を欲しくなるのです。(意見には個人差があります。)
トンカツ用の肉は冷凍庫に有るので、
家に帰る前に「解かしといてコール」を入れます。
冷凍の食材は、室温で解凍すると、
「解凍しすぎ」になりがちですが、
元旦から連続して真冬日の私の地方では、
玄関に置いておくと、「ちょうどいい解凍具合」になるのです。
帰宅しますと、あと一時間くらいで自然解凍が完了しそうです。
一時間ですか。ではポテサラなどを作りましょうか。

うむ。ちょうどいい量です。
トンカツに添えようかと思ったのですが、
お皿の大きさの関係で、カツには添えずに、そのままオツマミにしました。
で、トンカツは、カツ丼にしていただきました。

明日はね、本気で休みますよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 北海道
ジャンル : 地域情報
おはようございます♪
疲れた時に豚肉・・・わかる気がします(*^_^*)
疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富ですものね。
しかも、摂取効率の良い玉ねぎと合わせるなんて、
さすがらざーろさん!!
(カツ丼に玉ねぎ入れた?^^;)
栄養士の資格も取れそうですね(^_-)-☆
ちなみに、私の場合、疲れると一番欲しくなるのがスィーツ♪
この1週間毎日食べてたきがしますわ、オホホ(^_^;)
ポテサラ、美味しそうですね。
良いアテになりますね、たまに立ち飲みで取り敢えずの一品で取ります。
かつ丼もグー。
ゆっくりお休み下さい。
働くからこそ、休まるる♪とBEGINが唄ってますがその逆も真で、休んでこそ、働けるですから。
おはようございます。
>うむ。ちょうどいい量です。
昔、「古畑任三郎」で起こった事件を調査するために、古畑警部と今泉君がミッション系の全寮制の高校へ行くのですが、その際の夕飯に出された夕飯が、メインディッシュがマッシュポテト3種(マッシュポテト・マッシュポテト人参味・マッシュポテトほうれん草味)だったのですが、その時に出てきたマッシュポテトによく似ているビジュアルです(笑)
しかし、トンカツくんもカツ丼になれて幸せですね~。ちょっと、定食屋のカツ丼っぽい色合いがまた何ともです。
疲れると豚肉・・わかります
普段は年齢の関係上、トリ肉が多いのですが
むしょーにかつ丼が食べたくなる時があります
ポテサラ・・この量は婆二人分です(汗)
こんばんは。コメントありがとうございます。
> 疲れた時に豚肉・・・わかる気がします(*^_^*)
> 疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富ですものね。
> しかも、摂取効率の良い玉ねぎと合わせるなんて、
> さすがらざーろさん!!
タマネギと一緒に食べると、ビタミンの摂取効率が良いのですか!
知りませんでした。ではカツ丼は最適ですね。
> 栄養士の資格も取れそうですね(^_-)-☆
「グラタン伝道師(2級)」なら持っているのですが。
> ちなみに、私の場合、疲れると一番欲しくなるのがスィーツ♪
> この1週間毎日食べてたきがしますわ、オホホ(^_^;)
甘いモンも良いですね。アレは脳の疲れに効きます。
私も、今年は甘いモンが増えてます。
こんばんは。コメントありがとうございます。
> ポテサラ、美味しそうですね。
>
> 良いアテになりますね、たまに立ち飲みで取り敢えずの一品で取ります。
居酒屋のポテサラって、なぜかウマイですよね。
私は、突き出しがポテサラでもさらに単品でポテサラを頼むほどです。
> かつ丼もグー。
>
> ゆっくりお休み下さい。
>
> 働くからこそ、休まるる♪とBEGINが唄ってますがその逆も真で、休んでこそ、働けるですから。
カツ丼のおかげで少しは疲労回復できたかと思います。
次の目標は、「今月中に温泉に浸かる」です。
こんばんは。コメントありがとうございます。
> >うむ。ちょうどいい量です。
>
> 昔、「古畑任三郎」で起こった事件を調査するために、古畑警部と今泉君がミッション系の全寮制の高校へ行くのですが、その際の夕飯に出された夕飯が、メインディッシュがマッシュポテト3種(マッシュポテト・マッシュポテト人参味・マッシュポテトほうれん草味)だったのですが、その時に出てきたマッシュポテトによく似ているビジュアルです(笑)
それは、探し出して観てみたいですね。
「ほうれん草味」など、ちょっと惹かれます。
> しかし、トンカツくんもカツ丼になれて幸せですね~。ちょっと、定食屋のカツ丼っぽい色合いがまた何ともです。
味も、定食屋っぽかったです。
次回はバラ肉を使って、「もっと場末の定食屋」っぽい味をめざしてみようかと。
こんばんは。コメントありがとうございます。
> 疲れると豚肉・・わかります
> 普段は年齢の関係上、トリ肉が多いのですが
> むしょーにかつ丼が食べたくなる時があります
そんなときは、体が豚を欲している証拠ですので、
しっかり豚をいただきましょう。
> ポテサラ・・この量は婆二人分です(汗)
母が、「芋5個は多い。3個でじゅうぶん」と言ったのですが、
私は、「いやいやいや、それは少なすぎるでしょう」と反論し、
結局4個使ったのですが、どうやら母のほうが正しかったようです(笑)。
こんばんは。
ポテサラですか。
美味しそうだけど、ものすごい量に見えるんですけど。。。
ポテトといえば、我が家で収穫した「インカのめざめ」
いまや角がいっぱい生えた宇宙人のようになっていて、収拾がつきません。
私の結論としては、インカさんよりキタアカリさんの方がアレンジし易くて美味しかったわ。
来年はキタアカリさん1本で行くように、畑係りに交渉しようと思ってます。
こんばんは。コメントありがとうございます。
> ポテサラですか。
> 美味しそうだけど、ものすごい量に見えるんですけど。。。
量は多いものの、「ちょうど良い」です。
これくらい無いと、「オツマミ兼付け合せ」に足りませんもの。
> ポテトといえば、我が家で収穫した「インカのめざめ」
> いまや角がいっぱい生えた宇宙人のようになっていて、収拾がつきません。
インカ星人になりましたか。
リンゴと一緒に保存しても、ダメでしたか・・・?
> 私の結論としては、インカさんよりキタアカリさんの方がアレンジし易くて美味しかったわ。
> 来年はキタアカリさん1本で行くように、畑係りに交渉しようと思ってます。
インカさんは、芋そのものを味わう料理、
例えばこふき芋とか、バーベキューで丸焼きとか、そちら向きですから、
各種料理の食材とするならば、キタアカリさんのほうが応用が利くかもしれませんね。
ただし、肝心の、「どちらが栽培しやすいか?」という点については、
「畑係りさん」のみぞ知るです。