「冷やし狸」のある日常。
メモ#0682:
予報によると、
先の土曜日、札幌では猛吹雪になる予定でした。
それを前日から覚悟していたのですが、
わりと、穏やかでした。
ただし、札幌といっても広いので、荒れた地域もあったかと・・。
そして土曜日の夕方、
「今日荒れる予定だった札幌、荒れるのは明日になりそうです。」
との予報が。
覚悟して臨んだ日曜日でしたが、
やっぱり、穏やかでした。
石狩湾から雪雲が流れ込み、
北から猛烈な寒気も南下中なのですが、
どういったわけか、私が住む地域を避けるように雪雲が。
これも、「カツ丼効果」なのでしょうか、いや多分、違います。
さて、そんなわけで、
久々にお昼寝三昧の日曜日にしようかな、と、
思ったのですが、母が、
一部で人気のらざ母が、
「尿素入りハンドクリームを買うのよ。」と。
それは近所のビッグハウスで、380円で売ってますよ。
「ちょっと遠くのジャスコなら、今だけニーキュッパなのよ!」
そうですか。
最近、またも高くなりやがったガソリン代と天秤にかけてみると、
なんとも微妙なオトク商品ですが、
そのような場合は、オトク商品をまとめ買いすれば決着です。
あれ、2個しか買わないのですか?
「だって、そんなに必要ないもの。」
せっかくなので、
テナントとして入っているお蕎麦屋さんで、
「冷やし狸」を頂きました。
極寒の北海道ですが、建物の中は暖かいので、
お蕎麦屋さんでも「冷やしモノ」が意外と、人気です。

そういえば私、「何らかの組織」の、札幌支部長に、先日、立候補したような・・・。
あ、思い出しました。
この組織です → 全冷狸連
いかがですか、会長(理事長?、いや、課長?)。
札幌では、真冬の冷やし狸も健在です。
美味しいお蕎麦を頂き、ガソリン代のことなどすっかり忘れて帰路につく私達。
「あ、まっすぐ帰るなんてモッタイナイ!
ビッグハウスに寄って頂戴。」
どうせなら、ジャスコで買い物を済ませば良かったじゃないのでしょうか?
「何言ってんのよ!
ビッグハウスのほうが、糠ニシンが10円安いのよ!」
予報によると、
先の土曜日、札幌では猛吹雪になる予定でした。
それを前日から覚悟していたのですが、
わりと、穏やかでした。
ただし、札幌といっても広いので、荒れた地域もあったかと・・。
そして土曜日の夕方、
「今日荒れる予定だった札幌、荒れるのは明日になりそうです。」
との予報が。
覚悟して臨んだ日曜日でしたが、
やっぱり、穏やかでした。
石狩湾から雪雲が流れ込み、
北から猛烈な寒気も南下中なのですが、
どういったわけか、私が住む地域を避けるように雪雲が。
これも、「カツ丼効果」なのでしょうか、いや多分、違います。
さて、そんなわけで、
久々にお昼寝三昧の日曜日にしようかな、と、
思ったのですが、母が、
一部で人気のらざ母が、
「尿素入りハンドクリームを買うのよ。」と。
それは近所のビッグハウスで、380円で売ってますよ。
「ちょっと遠くのジャスコなら、今だけニーキュッパなのよ!」
そうですか。
最近、またも高くなりやがったガソリン代と天秤にかけてみると、
なんとも微妙なオトク商品ですが、
そのような場合は、オトク商品をまとめ買いすれば決着です。
あれ、2個しか買わないのですか?
「だって、そんなに必要ないもの。」
せっかくなので、
テナントとして入っているお蕎麦屋さんで、
「冷やし狸」を頂きました。
極寒の北海道ですが、建物の中は暖かいので、
お蕎麦屋さんでも「冷やしモノ」が意外と、人気です。

そういえば私、「何らかの組織」の、札幌支部長に、先日、立候補したような・・・。
あ、思い出しました。
この組織です → 全冷狸連
いかがですか、会長(理事長?、いや、課長?)。
札幌では、真冬の冷やし狸も健在です。
美味しいお蕎麦を頂き、ガソリン代のことなどすっかり忘れて帰路につく私達。
「あ、まっすぐ帰るなんてモッタイナイ!
ビッグハウスに寄って頂戴。」
どうせなら、ジャスコで買い物を済ませば良かったじゃないのでしょうか?
「何言ってんのよ!
ビッグハウスのほうが、糠ニシンが10円安いのよ!」
- 関連記事
-
- チクニクを買った日。 (2013/02/16)
- ホッケに罪はない。 (2013/01/30)
- 「冷やし狸」のある日常。 (2013/01/28)
- 疲れてません。 (2013/01/22)
- トラックバックテーマ 第1589回「これだけは飽きない、という食べ物は?」 (2013/01/19)
スポンサーサイト