某メーカーのとんこつ味噌はウマイ!
メモ#0695:
仕事帰りにスーパーへ寄ると、
私の好きな、「某メーカー」の、「某銘柄」の生ラーメンが、特売に。
寒いし、ハラも減っているし、
ああ、「とんこつ味噌」、食べたい!
私の周辺のスーパーでは、主要インスタントラーメンの5食パックが、
普通でサンキュッパ(一食あたり80円弱)、
特売でニーキュッパ(一食当たり60円弱)、
PB商品なら、イチキュッパ(一食当たり40円弱)、
というのが、だいたいの相場です。
あの「生ラーメン(2食入り)」が、140円とは!
一食当たり70円じゃないですか。
買いました。作りました。

今回は、特別にスープをとらず、
昆布をしばらく浸しておいた水を使い、あとは、
たっぷりのタマネギと挽肉で、ゴマカシました。
これでも充分美味いです。
なにしろ、麺とタレが美味いですからね。
これが140円とは。
メーカーさん、いつも美味しいラーメンをありがとうございます。
え?一食当たり70円ではないかって?
だって、2食分が私の一人前です。

今、色々と検証中なので、
「梅干」を添えてみましたが、
これに関しては、断言します。合いません。
仕事帰りにスーパーへ寄ると、
私の好きな、「某メーカー」の、「某銘柄」の生ラーメンが、特売に。
寒いし、ハラも減っているし、
ああ、「とんこつ味噌」、食べたい!
私の周辺のスーパーでは、主要インスタントラーメンの5食パックが、
普通でサンキュッパ(一食あたり80円弱)、
特売でニーキュッパ(一食当たり60円弱)、
PB商品なら、イチキュッパ(一食当たり40円弱)、
というのが、だいたいの相場です。
あの「生ラーメン(2食入り)」が、140円とは!
一食当たり70円じゃないですか。
買いました。作りました。

今回は、特別にスープをとらず、
昆布をしばらく浸しておいた水を使い、あとは、
たっぷりのタマネギと挽肉で、ゴマカシました。
これでも充分美味いです。
なにしろ、麺とタレが美味いですからね。
これが140円とは。
メーカーさん、いつも美味しいラーメンをありがとうございます。
え?一食当たり70円ではないかって?
だって、2食分が私の一人前です。

今、色々と検証中なので、
「梅干」を添えてみましたが、
これに関しては、断言します。合いません。
- 関連記事
-
- ベタでゴー! (2013/04/30)
- ナルトが北海道らしいですね。 (2013/03/10)
- 某メーカーのとんこつ味噌はウマイ! (2013/02/15)
- 断捨離とラーメンと私。 (2013/02/07)
- 入れ入れ門から、ウチの中へ♪ (2013/01/05)
スポンサーサイト