グラタンおじさん、仔犬を躾ける。
メモ#0710:
なんだか久しぶりなような気がしますが、
昨夜はグラタンを。
冷蔵庫で、カッチカチになったベビーチーズを見つけました。
これを使うことにします。

オツマミとして、
「リッツクラッカー、ツナマヨディップ」をいただきましたので、
その残りを、具にします。

で、カチカチチーズをガリゴリ削ります。

まったくもって、融けません。
食感は、ほぼパン粉ですが、
「熟成されたプロセスチイズのかをり」は感じられました。

「おじさーん!」
おお、幼少の頃の王子、どうしました。
「モッツァレラがね、言うことを聞かないの。」
ああ、モッくんはまだ仔犬ですからね。
しっかり躾けるのですよ。
ワンチャンは、『あ、このニンゲン、コドモだ』とか、
『あ、このヒト、ちょっとばかりイタズラしても怒られない』とか、
すぐに認識してしまいます。
今のうちに、
『王子様のほうがエライ』と、しっかり覚えさせなければなりません。
「どうすればいいのぉ?」
たとえば、指をかんだりした時は、
思いっきり自分の歯を見せて、
『ガー』と大きな声を出して、仔犬の口元を威嚇するのです。
つまり、『怒った母犬』のようなしぐさをするのです。
「ほんとぉ?」
ホントです。
いま、やって見せましょう。
これこれ、噛むんじゃない!ガー。ガー。
あれ、効きませんね。ガー。うー。ガー。
なかなか、大変ですね、仔犬のしつけ・・、ガー。

もっくんならぬ、我が家の(いや、我が家の、ではないところが悩ましい。)、
くうたん、ですが、
被っていたネコを脱いで、結構なヤンチャ振りです。
私の両手にはナマキズが絶えません。
しょうがないから、明日も早帰って、躾けに専念しなければ。
なんだか久しぶりなような気がしますが、
昨夜はグラタンを。
冷蔵庫で、カッチカチになったベビーチーズを見つけました。
これを使うことにします。

オツマミとして、
「リッツクラッカー、ツナマヨディップ」をいただきましたので、
その残りを、具にします。

で、カチカチチーズをガリゴリ削ります。

まったくもって、融けません。
食感は、ほぼパン粉ですが、
「熟成されたプロセスチイズのかをり」は感じられました。

「おじさーん!」
おお、幼少の頃の王子、どうしました。
「モッツァレラがね、言うことを聞かないの。」
ああ、モッくんはまだ仔犬ですからね。
しっかり躾けるのですよ。
ワンチャンは、『あ、このニンゲン、コドモだ』とか、
『あ、このヒト、ちょっとばかりイタズラしても怒られない』とか、
すぐに認識してしまいます。
今のうちに、
『王子様のほうがエライ』と、しっかり覚えさせなければなりません。
「どうすればいいのぉ?」
たとえば、指をかんだりした時は、
思いっきり自分の歯を見せて、
『ガー』と大きな声を出して、仔犬の口元を威嚇するのです。
つまり、『怒った母犬』のようなしぐさをするのです。
「ほんとぉ?」
ホントです。
いま、やって見せましょう。
これこれ、噛むんじゃない!ガー。ガー。
あれ、効きませんね。ガー。うー。ガー。
なかなか、大変ですね、仔犬のしつけ・・、ガー。

もっくんならぬ、我が家の(いや、我が家の、ではないところが悩ましい。)、
くうたん、ですが、
被っていたネコを脱いで、結構なヤンチャ振りです。
私の両手にはナマキズが絶えません。
しょうがないから、明日も早帰って、躾けに専念しなければ。
- 関連記事
-
- 王子とおじさん、カミシモを元に戻す。 (2013/05/03)
- 王子とおじさん、カミシモを交代してみる。 (2013/04/04)
- グラタンおじさん、仔犬を躾ける。 (2013/03/06)
- グラタンおじさん、レベル上げに夢中。 (2013/02/25)
- 王子とオジサン、営業中。 (2013/02/18)
スポンサーサイト