メモ#0758:
いつもいつも、
グラタンやら、カツ丼やらを食べているわけにも行きません。
先日は、「ピーマンの味噌炒め」をオツマミに、
「ほうれん草のおひたし」、「豆腐の味噌汁」などでごはんを頂きました。
いや、結構普通なんですよ。
ただ、ブログにアップしないだけです。
意外とヘルシーな食生活を送っている、私なのです。
今日も、「アスパラのバターいため」を「金麦」のアテにし、
「フキと油揚げ、コンニャクの煮しめ」「ワカメの味噌汁」で、ごはんを頂きました。
ただ、写真を撮っていないだけで、
普段の食生活はこんなカンジなのです。
ところで、アスパラといえば、
先日の『街路樹の根元のアスパラ』。
確認してきました。

これが、すでにアップ済みの、19日土曜日の状況。
そして今回・・。

手前のデカイやつが収穫されてますねー。
そして、まだ小さかった奥の二本が、まもなく食べごろです。
まぁねー。
あれだけ美味そうな、立派なアスパラ。
食べたくなる気持ちもわかります。うんうん。
・・・
・・・
あ、そこのアナタ!
その目はなんですか。
・・・収穫したのは、私じゃないですってば!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 北海道
ジャンル : 地域情報
こんばんは。
野菜だけでご飯、良いですよね。
10代の頃はそんなことなかったのですが、最近身体が欲するのか、
無性に野菜というか青物が食べたくなります。
こないだも夕方、いきなり果物が食べたくなってスーパーに甘夏を買いに行ってしまいました。で、夕飯の後貪り食べという…
因みに、野菜でもこないだご飯の上に白髪ネギを載せて、
ヤマサの醤油「鮮度の一滴」を垂らして食べたら、何ともおいしゅうございました。
>今日も、「アスパラのバターいため」を「金麦」のアテにし、
?!
う~ん、自白とも取られかねないですね(笑)
こんばんは。コメントありがとうございます。
> 野菜だけでご飯、良いですよね。
> 10代の頃はそんなことなかったのですが、最近身体が欲するのか、
> 無性に野菜というか青物が食べたくなります。
ニンゲンのカラダというものは、そういう風に出来ているのでしょうね。
> こないだも夕方、いきなり果物が食べたくなってスーパーに甘夏を買いに行ってしまいました。で、夕飯の後貪り食べという…
「胃に正直」ですね。
私は時々、ブログネタのためなら、「胃にそぐわない」食事をしてしまうことも・・。
翌日の体調に、明白な違いが出ます。
やはり、胃に正直な食事が一番です。
> 因みに、野菜でもこないだご飯の上に白髪ネギを載せて、
> ヤマサの醤油「鮮度の一滴」を垂らして食べたら、何ともおいしゅうございました。
それは美味そうですね。
『九鬼太白純正胡麻油』
などを一滴、足すとさらに美味そうです。
> >今日も、「アスパラのバターいため」を「金麦」のアテにし、
>
> ?!
> う~ん、自白とも取られかねないですね(笑)
信じてください!
私だったら、もっと上手に、根元の深いところから収穫します!
「やったな~らざーろ…」(悪いやつは呼び捨て)
って私の心の声が届いたんですね♪
で、ここだけの話…美味しかった???(笑)
こんばんは。コメントありがとうございます。
> 「やったな~らざーろ…」(悪いやつは呼び捨て)
> って私の心の声が届いたんですね♪
> で、ここだけの話…美味しかった???(笑)
おいしかったぁ、バターいため。
・・・って、スーパーで買ったやつですよ。
ビッグハウスです!
このご近所の、「わんちゃんのお散歩コース」を把握している私です。
この場所のアスパラは、いかに立派でも、ちょっと・・・。
ほーらほら、白状しなさいらざーろ(邪笑)
金麦のアテにした「アスパラのバター炒め」のアスパラはあの街路樹のアスパラです、って♪♪
素人の犯行収穫に見せかけただけでしょ~?
白状すると楽になるよ~( *´艸`)ウフフ
それにきれいに洗って茹でたら大丈夫、殺菌されるしね~(笑)
私はあっさり系の食べ物がメインですが、たまに濃い~ものが無性に食べたくなります。であとで胃もたれしてしんどくなる、と。
あ、今年グラタン食べそびれた感じがする(笑)
夏に北上する際、小雪さん(with母ちゃん&女王さま)と会いませんか?
またご連絡しますね。
(人間2人はいらないとかいうのは不可ww)
いいや、信じませんとも。
きっと 「アスパラのらざーろ風炒め」 にしたんでしょう。
それにしても、このアスパラ、植えてから3年目以降だと思われますよ。
ちょうど良い太さですもんね。
庭にも植えてから3年になるアスパラが生えてくるけど、これくらいの太さ。
1年2年はあんまり細くて、食べた気がしませんでした。
絶対、3年前から狙ってたでしょう。
それにしても、皆さん疑ってて笑っちゃいました。
この際、裁判員制度に則って「有罪」ということで(笑)
こんばんは。コメントありがとうございます。
> ほーらほら、白状しなさいらざーろ(邪笑)
ぼくでないもん。
> 金麦のアテにした「アスパラのバター炒め」のアスパラはあの街路樹のアスパラです、って♪♪
> 素人の犯行収穫に見せかけただけでしょ~?
> 白状すると楽になるよ~( *´艸`)ウフフ
> それにきれいに洗って茹でたら大丈夫、殺菌されるしね~(笑)
ぼくでないもん。
> 私はあっさり系の食べ物がメインですが、たまに濃い~ものが無性に食べたくなります。であとで胃もたれしてしんどくなる、と。
> あ、今年グラタン食べそびれた感じがする(笑)
つくっちゃるか?
> 夏に北上する際、小雪さん(with母ちゃん&女王さま)と会いませんか?
> またご連絡しますね。
> (人間2人はいらないとかいうのは不可ww)
おまちしております。
こんばんは。コメントありがとうございます。
> いいや、信じませんとも。
> きっと 「アスパラのらざーろ風炒め」 にしたんでしょう。
ぼくでないもん。
> それにしても、このアスパラ、植えてから3年目以降だと思われますよ。
> ちょうど良い太さですもんね。
> 庭にも植えてから3年になるアスパラが生えてくるけど、これくらいの太さ。
> 1年2年はあんまり細くて、食べた気がしませんでした。
> 絶対、3年前から狙ってたでしょう。
ぼくでないもん。
> それにしても、皆さん疑ってて笑っちゃいました。
> この際、裁判員制度に則って「有罪」ということで(笑)
裁判員裁判制度の問題点が浮き彫りになったような気がします(笑)。